皆でかなえる、皆で繋がる
かなえるリハビリ訪問看護ステーション サテライト南港のお知らせです。
平成29年1月設置から、はやくも3ヶ月目に突入しました。
設置してからは、南港うみのまちの地域ケア会議に出席させて頂いたり、地域の医師や大学の先生方との顔合わせ、挨拶周りに伺ったり…などなど、慌ただしく月日が流れています。
先日、南港うみのまち地域ケア会議に出席させて頂いた時の様子を少し。
年度末ということもあり、今年度の活動の振り返りと来年度の取り組み・改善点についての議論が行われました。
地域包括支援センター職員はじめ、地域の協議会の方やネットワーク推進員、民生委員、近隣事業所、保健所の方々などで意見交換が行われました。
普段、訪問看護ステーションでは関わることの少ない福祉分野の話も多く、今後は医療・介護・福祉の一体的なサービス提供体制がより一層必要になると改めて実感しました。
微力ながら訪問看護ステーションとして地域貢献できるよう今後も努力していきたいと思います。
サテライト南港では訪問看護師を募集しています。
南港地域の掲示板やデイリーカナート内掲示板でも案内しておりますので近隣の方は是非ご覧下さい。
新しい自転車も用意しておりますので電車通勤でも安心して働けます。
あなたの看護の力で地域を元気にするお手伝いをしませんか?
募集要項
http://www.kanaerulink.co.jp/recruit_ns_full/
サテライト南港
http://www.kanaerulink.co.jp/satellitenanko/

大阪市内圏域責任者 藤田 康雅
平成29年1月設置から、はやくも3ヶ月目に突入しました。
設置してからは、南港うみのまちの地域ケア会議に出席させて頂いたり、地域の医師や大学の先生方との顔合わせ、挨拶周りに伺ったり…などなど、慌ただしく月日が流れています。
先日、南港うみのまち地域ケア会議に出席させて頂いた時の様子を少し。
年度末ということもあり、今年度の活動の振り返りと来年度の取り組み・改善点についての議論が行われました。
地域包括支援センター職員はじめ、地域の協議会の方やネットワーク推進員、民生委員、近隣事業所、保健所の方々などで意見交換が行われました。
普段、訪問看護ステーションでは関わることの少ない福祉分野の話も多く、今後は医療・介護・福祉の一体的なサービス提供体制がより一層必要になると改めて実感しました。
微力ながら訪問看護ステーションとして地域貢献できるよう今後も努力していきたいと思います。
サテライト南港では訪問看護師を募集しています。
南港地域の掲示板やデイリーカナート内掲示板でも案内しておりますので近隣の方は是非ご覧下さい。


募集要項
http://www.kanaerulink.co.jp/recruit_ns_full/
サテライト南港
http://www.kanaerulink.co.jp/satellitenanko/

大阪市内圏域責任者 藤田 康雅

コメント

トラックバック

| ホーム |
Copyright © かなえるリハビリ訪問看護ステーション. all rights reserved.